
ヒアルロン酸注入による腫れはいつまで続く?ダウンタイムを長引かせない対策も紹介
「ヒアルロン酸注入」とは、もともと肌に含まれている成分である「ヒアルロン酸」を、気になる部位に注射器を使用し ・・・
経験豊富な医師が丁寧にカウンセリング・施術いたします。美容に関してお困りの方は当院へ。
「最近、おでこのシワが気になる...もっと可愛くなりたい...」そんな、お悩みを持っていませんか?
ヒアルロン酸は費用もリーズナブルでダウンタイムも短く、人気の施術ですよね。
この記事では、おでこにヒアルロン酸を注入する際のメリット・デメリット、施術方法から当日の流れまで徹底解説しています。
さっそく詳しくみてみましょう。
【 今すぐクリニックに相談してみる 】
タイデスエナガクリニック 公式サイト
お問い合わせカウンセリング予約
丸い綺麗なおでこが、どんな印象を人にもたらすか知っていますか?
丸い綺麗なおでこは、目や鼻に比べると変化がわかりにくいと思われがちです。
しかし、実は施術することで大きく印象が変わるパーツでもあります。
実際どんな印象に変わるのか詳しく解説していきます。
おでこは性別の特徴が出やすいパーツです。
男性のおでこの形と女性のおでこの形を比べると女性の方が丸みを帯びていることが多いです。
一方で男性のおでこはゴツゴツとしています。
これは一般的にホルモンの影響と言われています。
丸いおでこだと、おでこを出すスタイルの髪型にも挑戦することができますよね。
おでこを出すスタイルの髪型の場合、表情全体が見えるので顔全体の情報量が増えて、相手に安心感を与えることができるとも言われています。
おでこが丸いことで、横顔も美しくなります。
アジア人と欧米人を比較すると、アジア人の方が平坦なおでこの形となります。
おでこを丸くすることで、より目鼻立ちのくっきりした欧米人の横顔に近づけることができます。
顔のパーツの中でも特に脂肪の少ないおでこは、年齢を重ねることで痩せていってしまいます。
これにより、顔の立体感が失われて老けた印象を与えてしまうのです。
おでこにヒアルロン酸を入れることによって、おでこをふっくらと見せることができるので、一気に若々しい印象になります。
額が丸くてカーブしていると光の影響でシワに見えないので5歳は若く見える。
— 二重整形の名医選び目頭切開、眉下切開、埋没法、グラマラスライン、全切開、眼瞼下垂、目尻切開の失敗 (@megashira55) September 10, 2022
ジャニーズとかでJr時代に美少年だったのに、急激に男臭くなってゴツくなる人がいるのは額の骨が出てきて皺が入るようになるから。
おでこにヒアルロン酸や脂肪注入をする最大の目的はこれの改善。#隆鼻術 #プロテーゼ pic.twitter.com/6zkh4uzW55
【 今すぐクリニックに相談してみる 】
タイデスエナガクリニック 公式サイト
お問い合わせカウンセリング予約
おでこにヒアルロン酸注入する前にデメリットもしっかりと理解しておきましょう。
おでこにヒアルロン酸注入する際のデメリットは下記の3つです。
さっそくみてみましょう。
ヒアルロン酸の持続期間はおよそ12ヶ月前後が目安となります。
ヒアルロン酸は体内で代謝されるため、吸収能力や代謝速度に個人差があり、中には持続期間が短い人もいます。
また、過剰な量のヒアルロン酸を注入した場合には「しこり」を生じるリスクも高まります。
ヒアルロン酸の注入によって顔のバランスが崩れる可能性はあります。
顔のバランスが崩れるというのは、繰り返しの注入で感覚が麻痺して膨らませすぎたり、しこりができるといったリスクが増えるためです。
また、これは注入量や注入場所によって異なります。
注入量が過剰であったり、注入場所が不適切であったりすると、顔のバランスが崩れることがあります。
このような状況を防ぐためには、注入をする前に必ず医師に相談し、十分な情報を得ることが大切です。
また、注入後に顔のバランスに不安がある場合は、すぐに医師に相談することが大切です。
おでこにヒアルロン酸を注入すると肌がボコボコになる可能性がありますが、これには下記のような原因が考えられます。
注入量 | 注入量が過剰であった場合、皮膚が腫れたり、肌の荒れが生じる可能性があります。 |
---|---|
注入技術 | ヒアルロン酸を注入する技術が不十分であった場合、皮膚に隙間が生じたり、不正確な注入が行われたりする可能性があります。 |
体質 | 一部の人には皮膚が敏感であり、ヒアルロン酸に対する反応が強い場合があります。 |
注入後のケア | 注入後の保湿や手入れが不十分であった場合、肌が乾燥したり、肌のトラブルが生じる可能性があります。 |
このような状況を防ぐためには、注入をする前に必ず医師に相談し、十分な情報を得ることが大切です。
また、注入後に肌のトラブルが生じた場合はすぐに医師に相談することが大切です。
Taide Suenaga Clinic(タイデスエナガクリニック)は確かな技術の美容医療で適正な価格でのご提供がコンセプトのクリニックなので、気になる方は是非チェックしてみてください。
【 今すぐクリニックに相談してみる 】
タイデスエナガクリニック 公式サイト
お問い合わせカウンセリング予約
おでこにヒアルロン酸注入する前にメリットもしっかりと理解しておきましょう。
おでこにヒアルロン酸注入する際のメリットは下記の4つです。
ヒアルロン酸注入は手術が不要なので、手軽に注入することができます。
このため、手術によるリスクや痛み、治療期間などの問題が少ないと言えます。
また、数分から数十分程度で施術が完了し、ダウンタイムも短いのが特徴です。
日常生活に影響を及ぼすことも少ないので、手軽に施術を受けることができます。
施術費用も製剤によりますが1㏄あたり4~7万円程度なので、脂肪注入などの手術よりも安価と言えます。
ヒアルロン酸を注入しすぎてしまった場合や、不自然におでこが盛り上がったり、凹凸ができてしまったという場合でもヒアルロン酸を溶かすことができます。
ヒアルロン酸を溶かして、再度ヒアルロン酸を注入することで、ヒアルロン酸を注入した後でも修正をすることが可能です。
例えば、ヒアルロニダーゼであれば、1回の施術でほとんどのヒアルロン酸を溶解することができます。
しかし、ヒアルロニダーゼにはいくつか種類があり、高濃度で質が良く、アレルギー症状の出にくいものを選ぶ必要があります。
質の低いヒアルロニダーゼの場合、ヒアルロン酸を溶解する力が弱いために、何回も注入が必要な場合があります。
おでこにヒアルロン酸を注入すると額のシワが寄りにくくなります。
そもそもおでこにシワが寄ってしまう原因としては、表情の癖や、紫外線や乾燥などによる肌ダメージが挙げられます。
表情の癖の中でも特に、コンタクトレンズの着用歴の長い方は、目を開ける筋肉が弱い場合があります。
目を開ける筋肉を補助するためにおでこの筋肉を使うため、シワが寄りやすいと考えられています。
おでこにヒアルロン酸を注入することで、表情の癖でシワが寄りやすいという方でも、シワが寄りにくくなるようになると言えます。
ただし「額のシワのみ」にヒアルロン酸を注入するのはおすすめできません。
ミミズ腫れのようになってしまうこともあるので、もし入れるとしたら額全体にヒアルロン酸を入れてシワを寄りにくくさせる効果を期待するのがおすすめです。
おでこにヒアルロン酸を入れるということは、顔の上部にヒアルロン酸が注入されるということなので、顔全体で見た時に、バランスが整う事とアンチエイジング効果が期待できます。
顔全体が引き上げられることで、顔全体のたるみにアプローチできると言えるでしょう。
Taide Suenaga Clinic(タイデスエナガクリニック)は確かな技術の美容医療で適正な価格でのご提供がコンセプトのクリニックなので、気になる方は是非チェックしてみてください。
【 今すぐクリニックに相談してみる 】
タイデスエナガクリニック 公式サイト
お問い合わせカウンセリング予約
おでこにヒアルロン酸を入れるのに向いている人の特徴は下記4つです。
自分が向いているかどうか参考にしてみてください。
ここで一番注目すべきなのは、効果を維持するために繰り返し施術しても良い人という特徴です。
ヒアルロン酸を注入したとしても効果は永久に続くわけではありません。
ヒアルロン酸は体内に吸収されるため、定期的にヒアルロン酸を打ち続ける必要があります。
体内に吸収されるので、修正がきくと言うメリットはありますが、継続して費用を払い続ける必要があります。
しかし1回の施術にかかる費用はおおよそ30,000円〜100,000円で、効果は約半年から1年は続くので美容系の施術の中でも継続が難しい金額ではないと言えます。
実際におでこにヒアルロン酸を打っている人の意見を見てみましょう。
フォトフェイシャル、トーニング、ボトックス、ヒアルロン酸、ピーリングは数年前から継続してて本当によかったなって思う
— ほちちゃん福岡美容ナース (@hochi_555) October 27, 2022
27歳に見られること無いし、肌に自信があるからファンデやデパコス使わなくなってメイク代が浮いたし、時短にもなった
美容医療はやった人にしか分からない先行投資だなぁ
顔が可愛くなる施術圧倒的No. 1はおでこの脂肪移植もしくはおでこのヒアルロン酸だと思う。眉骨とおでこの段差がなくなるだけでめちゃくちゃ顔整ってみえるんよ。不思議だよね。
— ngm (@ngm_alkaloid) November 14, 2022
Twitterをみると、手軽で効果があり、やってよかったと感じている人が多いようです。
ここからはヒアルロン酸以外におでこをきれいにする施術方法・各施術方法の費用の目安を解説していきます。
ヒアルロン酸以外におでこをきれいにする手術方法には以下の4つがあります。
おでこの施術方法
さっそく詳しく見てみましょう。
1つ目はエランセ注入です。
エランセは主に海外でコラーゲンブースターと呼ばれています。
エランセ注入は自分自身のコラーゲンを増やすよう促してくれる効果があります。
皮膚の下の浅い部分に、広範囲に薄く注入することで 数ヶ月から数年という長い期間コラーゲン生成を期待できます。
エランセ注入もヒアルロン酸と同様体内に吸収されるので 、体内に残るということはありません。
しかし、エランセを溶解することはできないので、自然に吸収されるのを待つことになります。
メリットの多いエランセ注入ですが、ジェル自体が水分を多く含み柔らかいこと 、 徐々にコラーゲンが増えていくという特性によって、おでこの形を整えるにはあまり向かないという意見が多いようです。
注入治療が初めての方にはヒアルロン酸の方が、おすすめと言えるでしょう。
また、 価格もヒアルロン酸に比べて割高です。
エランセ注入は同じ成分で持続期間が違う4種類の製剤があります。
価格に関しては下記の表を参考にしてみてください。
エランセの種類 | 持続期間 | 料金目安 |
---|---|---|
エランセ(S) | 1年 | 60,000円〜90,000円 |
エランセ(M) | 2年 | 108,000円〜150,000円 |
エランセ(L) | 3年 | 111,000円〜180,000円 |
エランセ(E) | 4年 | 130,000円〜220,000円 |
持続期間 | 料金目安 | |
---|---|---|
おでこのヒアルロン酸注入 | 数ヶ月〜2年 | 30,000円〜100,000円 |
2つ目はプロテーゼ挿入です。
プロテーゼとは、シリコンでできた医療用の人工軟骨のことです。
質感や仕上がりで言うと、自然な丸みを作りたい方には向いていません。
また、プロテーゼ挿入後に違和感を感じたり、プロテーゼの輪郭が浮き出るというリスクもあります。
そして体への負担も大きく、 人によっては傷跡が残る可能性があります。
ただし、傷口が頭髪の中や生え際になるため、傷跡はほとんど目立たないことが多いです。
施術も短時間で、ダウンタイムも短いため、すぐに日常生活を送ることができます。
プロテーゼはヒアルロン酸のように体内に吸収されないので、効果は半永久的に持続します。
価格はヒアルロン酸に比べて割高です。
プロテーゼ挿入の費用に関しては、下記の表を参考にしてみてください。
施術方法 | 持続期間 | 料金目安 |
---|---|---|
おでこのヒアルロン酸注入 | 数ヶ月〜2年 | 30,000円〜100,000円 |
おでこのプロテーゼ挿入 | 半永久 | 350,000円〜900,000円 |
3つ目は脂肪注入です。
脂肪注入とは自分自身から採取した脂肪を額に注入する施術方法です。
自身の脂肪を注入するので、プロテーゼのように異物反応が起こることはありません。
また同様に、アレルギー反応も起きにくいです。
注入に使う脂肪は太ももや腹部などから採取することが多いです。
脂肪が少ない方の場合は他の部位から脂肪を採取することもあります。
脂肪注入によって、一度脂肪が定着すると、半永久的な持続が期待できます。
脂肪が定着すれば吸収されることはありません。
脂肪注入の後凸凹ができてしまった場合は、脂肪を溶解させる注入を打ったり、くぼみに対して脂肪注入することで修正ができますが医師の技術力によるところが大きいです。
しかし、 脂肪注入はどれだけ脂肪が定着するかを示す「生着率」が、大体3割から5割程度で、額に関しては生着率が低いです。
ですので、1回から3回程度、施術を受ける人の割合が高いです。
ちなみに、おでこの脂肪注入のダウンタイムは2ヶ月から3ヶ月ほどです。
内出血は3日から1週間ほどで治ると言われていますが、むくみが完全に治るまでに2ヶ月から3ヶ月ほどかかると言われています。
価格も、ヒアルロン酸に比べて割高です。
脂肪注入の費用に関しては、下記の表を参考にしてみてください。
施術方法 | 持続期間 | 料金目安 |
---|---|---|
おでこのヒアルロン酸注入 | 数ヶ月〜2年 | 30,000円〜100,000円 |
おでこの脂肪注入 | 定着すれば半永久 | 150,000円〜400,000円 |
4つ目はボツリヌス・トキシン注入です。
ボツリヌス・トキシンとは 、ボツリヌス菌から毒性を取り除いた成分のことです。
ボツリヌス・トキシンは「Aボツリヌス菌毒素」を使った治療の総称です。
ボツリヌス・トキシンはタンパク質の一種で、筋肉の収縮を弱めます。
筋肉を緩める作用があるので、額のシワに効果があると言われています。
ちなみに、ボトックスはボツリヌス・トキシンで使用されるアメリカ・アラガン社の製品名です。
ボツリヌス・トキシン注入のメリットは手術せずに、シワの改善が見込めるというところです。
ダウンタイムもほとんどないので、すぐに日常生活を送ることができます。
個人差はありますが、1週間から1ヶ月ほどは、腫れや痛み、内出血や違和感が出る場合があります。
深いシワにも効果があると言われているので人気の施術となっています。
ですが、ボツリヌス・トキシン注入は、一週間程しないと効果を実感できません。
また、ボツリヌス・トキシン注入は、おでこを丸く成形することはできません。
しかし、ボツリヌス・トキシンとヒアルロン酸を併用することで、額にシワが寄る事を抑えることができるので、ヒアルロン酸を注入した際に、より滑らかな仕上がりを形成できたり、筋肉の動きによる、ヒアルロン酸の吸収・代謝を抑えることができます。
ヒアルロン酸の場合は、入れた直後から効果を実感することができ、おでこを丸くするのに向いています。
ボツリヌス・トキシン注入の価格は、ヒアルロン酸に比べて割高です。
(あくまで、持続期間を考えたコストパフォーマンスと使用する製剤によりけりではありますが。)
ボツリヌス・トキシン注入の費用に関しては、下記の表を参考にしてみてください。
施術方法 | 持続期間 | 料金目安 |
---|---|---|
おでこのヒアルロン酸注入 | 数ヶ月〜2年 | 30,000円〜100,000円 |
おでこのボツリヌス・トキシン注入 | 3ヶ月 | 3,500円〜55,000円 |
Taide Suenaga Clinic(タイデスエナガクリニック)は確かな技術の美容医療で適正な価格でのご提供がコンセプトのクリニックなので、気になる方は是非チェックしてみてください。
【 今すぐクリニックに相談してみる 】
タイデスエナガクリニック 公式サイト
お問い合わせカウンセリング予約
ヒアルロン酸を皮膚に注入することで、注入した分だけ皮膚が膨らむ形成方法です。
額の中央を中心にヒアルロン酸を注入することで、 丸いおでこにすることができます。
額に凹凸がある場合も凹みの部分にヒアルロン酸を注入することで、なめらかな額の形になります。
施術時間は10分から20分程度なのですぐに施術が終わります。
また、おでこは皮膚が薄いので、痛いと感じる方が多いです。
ヒアルロン酸は麻酔なしでも注入が可能ですが、痛みが心配な方は表面麻酔やブロック麻酔を利用するのがおすすめです。
ヒアルロン酸の中には、「ジュビダーム ボリューマ XC」というヒアルロン酸の中に麻酔剤が入っているものもあります。
おでこのヒアルロン酸の種類と特徴については、下記の表を参考にしてみてください。
おでこのヒアルロン酸の種類 | 持続期間 | 料金目安 |
---|---|---|
ジュビダームビスタ・ボリューマXC | 18ヶ月〜24ヶ月 | 持続期間が長い 細かいシワに向いている |
ジュビダームビスタ・ボリフトXC | 12ヶ月〜18ヶ月 | 持続期間が長い 細かいシワに向いている |
ジュビダームビスタ・ウルトラプラス | 9ヶ月〜12ヶ月 | 持続期間が長い 細かいシワに向いている |
レスチレン・リド | 3ヶ月〜6ヶ月 | 細かいシワに向いている |
レスチレン・リフト・リド | 6ヶ月〜12ヶ月 | 深いシワに向いている |
おでこのヒアルロン酸の注入量は個人差がありますが、 平均的な注入量に関しては下記の表を参考にしてみてください。
部位 | 注入量 |
---|---|
額のシワ | 3cc(ただし、シワ自体に注入するのは推奨されません) |
眉の上のへこみ | 3~5cc |
額全体を丸くする | 6cc〜8cc |
眉間のシワ(1本あたり) | 0.1cc〜0.3cc(動脈塞栓リスクが高い部位です) |
おでこのヒアルロン酸の持続期間は数ヶ月〜2年程度です。
ですが、ヒアルロン酸の注入を繰り返すと、持続期間は長くなっていきます。
個人差はありますが、 半年から1年おきに3回から4回定期的に注入された場合は、 その後しばらく持続する場合が多い傾向にあります。
他のも良かったんだけど値段の割に満足度高は額と前頬骨のヒアルロン酸かな
— 白石さん4月予定 (@shiraishisan64) January 25, 2023
顔の脂肪が極端になくて骨のラインがそのまま顔のライン奴だったから凹凸を作ってあげたら一気に小顔に見えるようになった
減りやすい箇所なので硬めのヒアルを入れるたら
何故か2年立っても残ってる謎
Taide Suenaga Clinic(タイデスエナガクリニック)は確かな技術の美容医療 適正な価格でのご提供がコンセプトのクリニックなので、気になる方は是非チェックしてみてください。
【 今すぐクリニックに相談してみる 】
タイデスエナガクリニック 公式サイト
お問い合わせカウンセリング予約
おでこにヒアルロン酸を打った場合のダウンタイムは、少しの腫れや内出血が1週間程度続きます。
おおよそ1週間から3週間ほどで自然に馴染んでいくと言われています。
次の項目で解説するヒアルロン酸のリスク・副作用の症状が起こって、2週間程度経っても症状が治らない場合には、すぐにクリニックに相談するようにしましょう。
おでこ こめかみ ヒアルロン酸 DT1日目
— すいか。 (@gakeppuchiobaba) August 8, 2022
内出血2ヶ所 当日は額が痛すぎて早めに就寝 今朝は痛みは引いたものの、まぶたが落ちて目の開きが悪い...
明日人に会うけど...大丈夫かなぁ
前回の痛みとかすっかり忘れていたので...今回は記録として残しておきます
おでこのヒアルロン酸のリスクや副作用としては以下のようなものがあります。
おでこのヒアルロン酸の重篤な合併症確率としては0.5%程度と言われています。
これは、200人中1人の確率です。
もし、2週間以上経っても症状が落ち着かず、上記のような副作用が出た場合にはすぐに、クリニックや医師に相談するようにしましょう。
また、特にヒアルロン酸施術でリスクが高い部位としては、鼻や眉間が挙げられます。
鼻や眉間のヒアルロン酸注入は鼻の付け根や目頭に近い位置に注入をする施術となります。
この部分には「眼動脈」という血管が通っており、偶然にも注入針を指してヒアルロン酸を血管に注入してしまうと血管が詰まってしまいます。
血管が詰まってしまうことで、最悪の結果としては失明や鼻の壊死が起こる可能性があります。
皮膚壊死の初期症状としては下記のようなものがあります。
ヒアルロン酸注入直後に、皮膚の色が白くなったり、施術後に白と赤のまだらになる。
腫れや痛みが出て、膿や浸出液が出る。
皮膚壊死は早期治療が大切ですので、気になる症状がある時には早めに受診するようにしましょう。
Taide Suenaga Clinicでは、下記のような流れで施術を受けることができます。
問診票に記入をし、施術に関する希望や不安について相談します。
施術の希望日もここで決めます。
カウンセリング当日の施術も可能ですが、待ち時間が発生する可能性があります。
ヒアルロン酸の注入時には、部位により局所麻酔やマイクロカニューレを用います。
最初にチクッとした痛みはありますが、ヒアルロン酸が入ってくる時の痛みはありません。
特に痛みに弱い方には、笑気麻酔のオプションもあるので安心です。
10分程度で施術が完了します。
施術直後からお化粧も可能です。
入浴や飲酒も大丈夫ですが、当日は注入部位の赤みが増すことがあるので注意が必要です。
未成年の場合は、施術を受ける際に注意が必要です。
17歳以下の場合
・ご本人様・親権者共に身分証(学生証・マイナンバーカード不可)の提示が必要。
※現住所記載の身分証。
親権者とカウンセリング時に必ず同伴が必要。
18歳以上の場合
基本的には親権者と来院がおすすめ。
成人年齢の引き下げに伴い、親権者様のご来院が難しい場合には、お一人様でのカウンセリングのご案内が可能。
カウンセリング当日に顔付きの身分証が必要。
また妊娠中もしくは妊娠の可能性のある方、授乳中の方、神経や筋肉疾患がある方、健康状態が良好でない方は施術を受けることができません。
ヒアルロン酸を入れておでこがボコボコになる原因としては、医師の技術不足が挙げられます。
均一に注入ができていなかったり、注入量が多すぎたりするケースが考えられます。
皮膚の薄さによって注入層は異なるので、個人に合わせて適切な施術を行う必要があります。
また、ヒアルロン酸には固さがあり、おでこに適していない固さのヒアルロン酸の場合にも、上手く馴染まないことでおでこがボコボコになる可能性があります。
おでこは皮膚が薄いので、比較的痛みを感じやすい部位です。
ただし、麻酔を使用したり、麻酔入りのヒアルロン酸を使用すれば痛みに弱い方でも安心して施術を受けることができます。
ヒアルロン酸の施術で、注入針が血管に当たってしまい傷つくと内出血を引き起こします。
内出血を起こしたとしても、通常1週間から2週間程度で治ることが多いです。
ここまで、おでこにヒアルロン注入する際のメリット・デメリット、ヒアルロン酸以外の施術との比較、施術方法・種類・注入量・持続期間・ダウンタイムの期間・リスクや副作用を解説してきました。
メリット
デメリット
施術の種類 | 持続期間 | 料金目安 |
---|---|---|
ヒアルロン酸注入 | 数ヶ月〜2年 | 30,000円〜100,000円 |
エランセ(S) | 1年 | 60,000円〜90,000円 |
エランセ(M) | 2年 | 108,000円〜150,000円 |
エランセ(L) | 3年 | 111,000円〜180,000円 |
エランセ(E) | 4年 | 130,000円〜220,000円 |
プロテーゼ挿入 | 半永久 | 350,000円〜900,000円 |
脂肪注入 | 定着すれば半永久 | 150,000円〜400,000円 |
ボツリヌス・トキシン注入 | 3ヶ月 | 3,500円〜55,000円 |
おでこのヒアルロン酸の種類 | 持続期間 | 料金目安 |
---|---|---|
ジュビダームビスタ・ボリューマXC | 18ヶ月〜24ヶ月 | 持続期間が長い 細かいシワに向いている |
ジュビダームビスタ・ボリフトXC | 12ヶ月〜18ヶ月 | 持続期間が長い 細かいシワに向いている |
ジュビダームビスタ・ウルトラプラス | 9ヶ月〜12ヶ月 | 持続期間が長い 細かいシワに向いている |
レスチレン・リド | 3ヶ月〜6ヶ月 | 細かいシワに向いている |
レスチレン・リフト・リド | 6ヶ月〜12ヶ月 | 深いシワに向いている |
部位 | 注入量 |
---|---|
額のシワ | 3cc |
眉の上のへこみ | 3~5cc |
額全体を丸くする | 6cc〜8cc |
眉間のシワ(1本あたり) | 0.1cc〜0.3cc |
ヒアルロン酸を入れることで、綺麗なおでこになってさらに幸せになるために、是非この記事を参考にしてくださいね。
Taide Suenaga Clinic(タイデスエナガクリニック)は確かな技術の美容医療で適正な価格でのご提供がコンセプトのクリニックなので、気になる方は是非チェックしてみてください。
【 今すぐクリニックに相談してみる 】
タイデスエナガクリニック 公式サイト
お問い合わせカウンセリング予約
日本人の額では、髪の毛の生え際から緩いカーブを描き、額の中央あたりで平坦になっていることが多いです。
ヒアルロン酸を平坦な額の中央部分に注入し緩いカーブに合わせると、横から見たラインが滑らかになり丸みが出ます。
また、眉上の部分が凹んでいるケースも少なくありません。
この場合、額中央に丸みを出すのと同時に眉上の窪みにも注入することで、
より滑らかな仕上がりになります。
その他、額を前に出し、鼻根部とのカーブを作ることで、鼻筋をより高くする事も可能となったり、年齢を重ね、額の骨(前頭骨)が後退し、ごつごつと骨ばった印象になった時も窪みを海容することでアンチエイジング効果が得られます。
単純にヒアルロン酸を額に多量入れてしまうような安易なやり方では、凸凹になる事は勿論、滑らかな丸みを出す事は出来ず、コブダイのように作ってしまうケースも跡を絶ちません。
このような事にならないように、額の特徴をしっかりと把握し、適切な位置にヒアルロン酸を注入できるドクターにお任せする事がおススメです
カウンセリングをご希望のお客様は、クリニックへ直接お電話頂くか、または、メール入力フォーム、LINEよりご予約ください。
末永 裕信
Hironobu Suenaga
2009年 | 長崎大学医学部 卒業 |
---|---|
2009年 | 一宮西病院 勤務 |
2011年 | 大手美容外科 勤務 |
2014年 | 水の森美容外科 勤務 |
2015年 | 水の森美容外科銀座院 開設 院長就任 |
2019年 | 国内および国外の美容クリニックにて技術指導・顧問医として勤務 |
2020年 | タイデスエナガクリニック 開院 |
所属 | 日本美容外科学会(JSAS) |