鼻翼縮小
鼻翼縮小とは小鼻縮小とも呼ばれ、小鼻が横に張り出した状態(あぐらをかいたような小鼻の状態)を改善したり、小鼻の横幅や鼻の穴を小さくする事で、お鼻全体の印象しスマートに見せる事が可能です。
鼻翼縮小には内側法と外側法があり、一般的には外側法と内側法を同時に行うケースが多いのですが、内側法と外側法の違いは、切開線(傷跡)ができる位置が異なる、というだけでなく術後の変化が異なるため、当院ではお一人お一人のご状態に適した術式をご提案いたします。
施術フロー
01 カウンセリングまずは、患者様のお鼻のご状態を評価いたします。
主に注目すべきポイント3点
- 小鼻の横への張り出し(丸み)
- 小鼻の横幅や鼻の穴の大きさ
- 小鼻の皮膚の厚み
この3点をもとに、お鼻の形を評価と術式を選択します。
02 手術方法
- 外側法
デザインとしては、鼻翼基部(鼻翼顔面溝)よりも0.5~1mm程度離した位置で切開する事で、縫合時に段差になりづらお特徴があります。 また、小鼻の付け根から離した位置で切開することで、縫合後の形も鼻翼基部切開に比べ、自然な丸みを残しやすくなります。
- 内側法
デザインとしては鼻の穴の入り口部分から鼻の穴の中を切開して縫い縮める事で、鼻の横幅と鼻の穴を小さくします。 外側法と異なり目立つ部分に切開を行わないため、希望される患者様も多いのですが、小鼻部分は硬さがあり、鼻腔内の粘膜は柔らかく伸びるため、内側法単独では後戻りが起きやすいともいわれます(内側ループ法においても後戻りは起こると言われています)。
手術例横幅・鼻の穴ともに大き目で張り出しも強いタイプ⇒外側法+内側法
外側法で、小鼻の張り出し(丸み)を抑えつつ、内側法の併用で、横幅や鼻の穴も小さくします。最も小鼻縮小の効果が感じられやすいタイプといえます。
横幅・鼻の穴ともに大き目だが張り出しは少ないタイプ⇒内側法or外側法(控えめ)+内側法
内側法で横幅や鼻の穴を小さくすることで、お鼻を小さくします。張り出しがあまり強くない場合、外側法では、丸みが失われやすい可能性はあるためです。
ただ、内側法のみは、戻りもあるとされているため、多少丸みや張り出しがある場合には、控えめに外側法も行うことで、後戻りのリスクも下がります(より鼻翼基底部の引き込みを残したい場合はやや後戻りはありますが、ループ法を追加する事でご希望に近い形へと導きます)。
張り出しはあるが、鼻の穴は小さい(皮膚が厚め)のタイプ⇒外側法
小鼻の張り出し(丸み)を外側法で改善させることで変化を出します。
皮膚が厚い場合、鼻の穴も小さい傾向があるため、内側法を行うと鼻の穴が小さくなりすぎた、と感じる可能性があるため、外側法のみが好ましいケースがあります。
03 抜糸小鼻は皮脂腺も多く、表情による動きも多いため、目元などと比べると傷の治りが遅い傾向があります。傷跡がなるべく綺麗になるためには、縫合は勿論大事ですが小鼻の動きや皮脂の分泌が少ない方が有利といえます。
そのため、術前に小鼻部分にボトックスを打つ事も良いアイデアです。
当院の抜糸は術後7~10日後としていますが、縫合期間が長めの方が切開線の癒着が良い傾向があるため、抜糸までの期間を長めに取られることをお勧めいたします。
04 術後の経過術後は切開の手術のため、腫れを生じます。目立つ腫れは1か月もするとほぼ収まっています。
しかし、傷跡はまだ赤みや硬さがあるため、ノーメイクでは気になるかもしれません。傷跡は、半年から1年ほどで徐々に薄く目立ちづらくなってきます。
多くの方では、1か月後を目処に傷跡はメイクでカバーできる程度で手術の効果も実感できてお喜びの声を頂いております。
よくある失敗例
- 不自然な形になってしまう
※小鼻縮小内側法では術後、鼻の穴が小さくなります。
そのため、鼻の横幅、小鼻の張り出しが同じような鼻の場合であっても、図のように鼻の皮膚が厚い場合(言い換えると鼻が小さい程)、皮膚が薄い方と同様に切除してしまうと、鼻の穴が小さくなりすぎたと感じる場合があります。
左の小鼻の内側を切りすぎてしまうとこのように不自然な形態となってしまいます。 -
丸みがなくなってしまう
※小鼻縮小外側法では張り出しを抑えようとするがあまりに、過度に皮膚を切除してしまうと図のように、丸みがなくなり直線的な鼻翼となってしまうため、適度に行う事も重要です。
イチオシ症例
鼻翼縮小術(内側+外側)
-
-
症例の詳細
年齢/性別 20代/女性 施術名 鼻翼縮小術(内側+外側) 費用 ¥253,000円 モニター価格 ¥231,000円 リスク 感染
熱感、浮腫み
鼻筋、鼻先の違和感、異物感
蕁麻疹、かゆみ、痛み
鼻筋、鼻先が曲がっていると感じる
頭痛、胸痛
動悸、だるさ、冷汗
鼻閉感
理想の大きさ・形と異なると感じる
傷跡が気になる
施術部の感覚鈍麻、麻痺
左右差があると感じる
鼻尖縮小・小鼻縮小(内側+外側)
-
-
症例の詳細
年齢/性別 20代/女性 施術名 鼻尖縮小・小鼻縮小(内側+外側) 費用 鼻尖縮小 ¥220,000円 モニター価格 ¥198,000円 小鼻縮小 ¥253,000円 モニター価格 ¥231,000円 リスク 感染
熱感、浮腫み
鼻筋、鼻先の違和感、異物感
蕁麻疹、かゆみ、痛み
鼻筋、鼻先が曲がっていると感じる
頭痛、胸痛
動悸、だるさ、冷汗
鼻閉感
理想の高さ・形と異なると感じる
傷跡が気になる
施術部の感覚鈍麻、麻痺
アップノーズ、ピンチノーズ、pollybeak変形
鼻翼縮小術(内側+外側)
-
-
症例の詳細
年齢/性別 40代/女性 施術名 鼻翼縮小術(内側+外側) 費用 ¥253,000円 モニター価格 ¥231,000円 リスク 感染
熱感、浮腫み
鼻筋、鼻先の違和感、異物感
蕁麻疹、かゆみ、痛み
鼻筋、鼻先が曲がっていると感じる
頭痛、胸痛
動悸、だるさ、冷汗
鼻閉感
理想の大きさ・形と異なると感じる
傷跡が気になる
施術部の感覚鈍麻、麻痺
左右差があると感じる
よくある質問Q.鼻翼縮小により団子鼻になると聞いたことがありますがどうでしょうか?A.小鼻が小さくなることで物理的に鼻先が大きくなることはありません。
しかし、鼻全体の横幅が小さくなったり、小鼻の丸みが取れると、相対的に鼻尖部の丸み・大きさが強調され、鼻先の存在感が増す可能性はあります。
そのため、もともと団子鼻も気になっている場合ですと、先に或いは同時に団子鼻の治療をお勧めする事もあります。
Q.切開線を小鼻の付け根より離すメリットは何ですか?A.外側法の切開線を小鼻の付け根(鼻翼基部)にすると、傷跡が小鼻の溝に一致することで目立ちづらく感じますが、付け根できると、小鼻本来の丸みがなくなりすぎたり、ダウンタイム中に傷口がずれてしまったりする可能性があります。
術後早期は、付け根に比べ気になる方もいらっしゃいますが、時間が経過するに従い、付け根から離した位置で切開している事で、将来的に段差になりづらく自然な丸みが少し残りやすくなります。