PRP(多血小板血漿)再生療法

YcellBIOkit.pngPRP(多血小板血漿)とは、採取した自分自身の血液を遠心分離機にかけて血小板を多く含んだ血漿(けっしょう)を抽出したものです。
本来、血液中に存在する血小板は、線維芽細胞の活性化、コラーゲンの産生、血管の新生、などを促進させる様々な成長因子を含んでおり、この作用を持って、傷ついた部分に血小板が集中し組織を修復していきます。

美容医療の分野では、このPRPを気になる部位へ注入する事により、ご自身が本来持っている治癒力や組織再生力を増強させ、肌のしわやたるみを改善し、若返りを図ります。
また、局所的に気になる部分のみでなく、お顔や首全体の肌表面の若返りを図りたい方には、水光注射による全体注入も行っております。(別途、追加費用必要)

一般的には、ほうれい線やほほのコケなどボリュームを補うことで改善が見込めるものはヒアルロン酸が最適です。
また、笑った時の目尻のシワや眉間・額のシワなど表情筋によるものはボトックスの方が効果的ではあります。

ただ、いずれも自身の組織でない物を体内に注入する事に抵抗のある方は多くいらっしゃいます。
また、お肌の調子を整えたい、化粧ノリを良くしたい、自身の組織自体を活性化させたい、
これらのような考えをお持ちのお客様にはPRP療法は非常に好まれる傾向にあります。

当院のPRP療法においては、副作用の観点から、その他の人工的に活性化を図る成長因子などの添加は行っておらず、ご自身の血液から採取した純粋な血小板のみを使用します。
そのため、アレルギーのリスクも限りなく少なく、異物を注入するという事に抵抗のある方に対しても安心してお受けいただける治療です。

PRPに含まれる成長因子(Growth Factor)PRPに含まれる成長因子

FGF(線維芽細胞増殖因子)コラーゲン産生を促す線維芽細胞を強力に刺激し、コラーゲン・エラスチン等の結合組織の増殖を強力に促進する因子。

VEGF(血管内皮細胞増殖因子)血管内皮細胞を刺激・増強させ、血管新生に関与する因子。

PDGF(血小板由来成長因子)細胞増殖活性を調節し、損傷治癒に関与する因子。

EGF(上皮成長因子)上皮細胞を再生させ、ターンオーバーの活性化に関与する因子。

TGFβ(トランスフォーミング成長因子ベータ)コラーゲン・エラスチン等の結合組織の結合・増殖の促進に関与する因子。

PRP中には上記以外にも様々な成長因子が含まれており、その作用により組織を再生させ、アンチエイジングの効果をもたらします。

適応のある部位

PRP適応のある部位

  • 目尻のしわ

  • 目元の小じわ、くま

  • 法令線

  • 口周りのしわ

  • 額のしわ ※水光注射を用いた場合

  • 顔全体の美肌治療

  • 手の甲のしわ

  • 首のしわ

など

スケジュール
メニュー
PageTop