輪郭について
- 顎プロテーゼに合併所はありますか?
- どんな施術でもリスクがゼロのものはありません。一般的なリスクとして、腫れや内出血、しびれなどがありますが、顎プロテーゼの長期間のリスクとしては、骨吸収があります。
- 糸リフトは何年もちますか?
- 当院で使用している糸はPDOとPCLという吸収糸です。PDOは約6か月~8か月、PCLは24か月程度とされています。吸収された後は、周囲にコラーゲンの増生があるとされています。基本的には1年に1度のペースでお受けされることをおすすめしております。
- しもぶくれを糸リフトだけで改善できますか?
- しもぶくれは、皮膚の弛みだけが原因ではない事が殆どです。脂肪が多くついている場合には脂肪吸引、エラの筋肉が発達している場合にはエラボトックスなど、ご状態に合わせて適した治療をご提案いたします。
- 脂肪吸引の効果は永遠ですか?
- 基本的には一度脂肪吸引した部位が、元に戻るという事はまずありません。しかし、加齢による弛みや大きな体重変化があった場合などは、再度お顔が大きくなったように感じる可能性はございます。